『アンフレンデッド』(2015)考察&レビュー:「いじめあかん、絶対」啓発ホラー
アナタモ、SNSデ呪ワレル

幽霊という存在をうまく利用することで、若者たちの友情や恋愛の薄っぺらさが露呈していく過程がドキドキ。ふだんは仲良く接している仲間だったはずなのに、そこには負の感情がドロドロにうごめく、ある意味でズームというシチュエーション以上にリアルな人間関係が恐ろしい。
『アンフレンデッド』について
「アンフレンデッド」は、2015年に製作されたアメリカのホラー映画です。
PCのモニタ上に映るショットを使って、オンラインでつながった一つのグループの若者たちが、ある悲劇的な事件をきっかけに次々と死んでいく様子が描かれているSNSをテーマにした現代ホラーです。
グループ通話に謎のアカウントが紛れ込んでるって設定がまずめっちゃ怖い!過去に恥ずかしい動画を投稿したりいじめた友達が自殺、そのアカウントが後に彼女のものだと分かるけど、それまでの謎の時間が自分事だとしたらめちゃくちゃ怖いだろうなーと思った!
映像はオープニングの僅かな部分以外はすべてPC画面で繰り広げられてて、グループ通話しながら、個チャ送るのとかリアルでした。
あと演技もすごいリアルで臨場感があった!
薄っぺらい友情と恋愛の成れの果てって流れは、心理的に幽霊寄りになってしまい、恐ろしいながらも彼らが犠牲になることに爽快感を味わってしまうという、これは私自身の嫌な1面すらも炙り出されるような気がした。
SNSホラーみたいなのはここ数年でけっこう増えてますが、どれも割と面白いですね、リアルだからかなー(^^)
『アンフレンデッド』概要
- 製作国:アメリカ
- 製作年:2015
スタッフ
- 監督:レヴァン・ガブリアーゼ
- 脚本:ネルソン・グリーブス
出演俳優
- ヘザー・ソッサマン
- マシュー・ボラー
- コートニー・ハルヴァーソン
- シェリー・ヘニッヒ
- モージズ・ストーム
- ウィル・ペルツ 他
まとめ
ITの発達によってホラーの世界にもこうした「ITホラー(と勝手に名付けている…)」ジャンルが増えてきましたよね。「アンフレンデッド」は続編『アンフレンデッド:ダークウェブ』という作品もあります。こちらは、中古のPCを手に入れた若者が恐ろしい目にあうっていう、また別角度からのITホラーでおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

当ブログはホラー好きな管理人がにわか研究員としてホラー映画やミステリー小説などをマイペースに掘り下げているブログです。
Twitterでは新着情報とかを発信中。

U-NEXTなら観たい作品が見つかる!
ドラマ、雑誌、コミック、アダルトまでコンテンツ数が圧倒的!
月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
(無料期間中600円分のU-NEXTポイントプレゼント)